
最近、弊社に寄せられるご相談内容で、
『葬儀会社から出された葬儀費用が高すぎるけど、この金額は正当な金額なのか?このまま契約してしまって良いのか?』
というご相談が多数寄せられています。
病院や施設など、ご自宅以外の施設でご家族がお亡くなりになると、ほとんどの場合は、「次の患者様のために」という常套句のもと、数時間以内にご遺体を施設外に搬出するように言われます。
ご遺族の方々は、故人様を悼んで悲しみにくれている中、早々に施設を出なければならないという現実に直面することになります。
多くのご遺族は、初めてご家族を失う場合が多く、悲しみに暮れる中で、すぐに施設を出るように言われても「何を、どうすれば良いか」を全くご存じない場合が大半です。
止むを得ず、言われるがまま病院から紹介される葬儀会社と会って、何も考える余裕なく葬儀社を決めてしまい、費用面やサービス面で後悔するというケースが増えているのです。
そんなご不安の声にお応えするために、(株)花葬では『施設から安置所への距離・時間・安置場所関係なく1万円』、および『安心の無料キャンセル制度』を実施しております。
このページでは、(株)花葬が実施している「業界初となる取り組みをご説明いたします。
(株)花葬がご提供する『施設から安置所への距離・時間・安置場所関係なく1万円』および『安心の無料キャンセル制度』では、まず病院や介護施設からのご遺体の移動(搬送)を弊社が距離・時間・安置場所関係なく1万円で承ります。
その間に、ご遺族の皆様にはゆっくり葬儀会社のご説明をお聞きいただき、焦らず時間をかけて納得のいく葬儀会社を見つけていただきます。
勿論、弊社でも安くて高品質な葬儀サービスをご提供しておりますので、そのまま弊社の葬儀サービスをご利用いただくか、気に入らなければ他の葬儀会社をお選びいただいても、一切費用はかかりません。
いずれにしましても、価格だけではなく、実際に葬儀会社の担当者の人柄や提案力やサービス内容を見て、聞いて、考えて頂き、じっくり時間をかけてご判断いただけるという内容です。
※万が一、弊社葬儀サービスをご利用されない場合でも、搬送料金等の費用は一切お支払い頂かなくて構いません。
この「業界初」となるこの取り組みですが、
このような内容ですので、葬儀会社のことや葬儀内容をよく理解しないままで焦って決める必要はございません。
価格だけではなく、葬儀担当者の人柄や提案力やサービス内容を具体的に見て、聞いて、考えて、じっくり時間をかけて葬儀会社を決めることができますので安心です。
冒頭でもご説明いたしましたが、ご自宅ではなく、病院等の施設でお亡くなりになると、まずは故人様を施設外へ搬送しないといけません。
大きい病院でも、霊安室のスペースは限られており、病院側はご遺体をスムーズに病院外に搬送してもらいたいので、すぐに病院指定の葬儀会社がきます。
ご家族は考える時間もなく葬儀社を決めさせられてしまいます・・・。
病院指定の葬儀会社は、葬儀費用が高額な上に、サービスレベルが低いケースもございます。この次も必ず病院から紹介してもらえるので、どうしても「良いサービスをする」という意識が低い場合があるのです。
また、サービスレベルの云々に関わらず、なぜ病院が毎回同じ葬儀会社を指定(紹介)するのかも、一度お考えいただきたいところです・・・。
さて、故人様がお亡くなりになられてから施設退去まで、本当に時間が無いケースがほとんどなのです。ですので、ご遺族の皆様は焦って病院から紹介された葬儀社や、その場でスマホで調べて見つけたネット葬儀社に依頼をしてしまい、高額な費用を請求されたり、サービス品質が悪く悔いの残るお葬式を執り行なっている方が多く見られます。
そこで、(株)花葬では故人様の安置施設(自宅や斎場)までのご搬送を距離・時間・安置場所関係なく1万円で行うサービスを川崎・横浜市内で始めました。その際、ドライアイス、シーツ、お参り道具等も距離・時間・安置場所関係なく1万円でご用意します。
弊社に搬送をご依頼していただくことにより、ご家族の皆様は葬儀内容や費用や段取り確認など、ある程度余裕をもって葬儀会社の選定に集中していただくことができます。
そして、ご安置している間に弊社スタッフが弊社の葬儀サービスとプランのご説明をさせていただき、費用面サービス面の両方にご納得いただければ、弊社がお葬式をお手伝いさせていただきます。
勿論、弊社サービスや費用にご満足いただけなければ、他社様の葬儀サービスのお話も聞いていただいて結構ですし、万が一、他社様に葬儀をご依頼されても、それまでに掛かった費用は一切発生しませんのでご安心ください。
『葬儀サービスのことは分からない』、『どこの葬儀社も一緒だろう』という声をよく耳にします。
「分からない」から泣く泣くインターネットの葬儀社を手配してしまった方や、言われるがままに病院の指定葬儀社と契約をしてしまった方など、色々な方がいらっしゃいます。
ですが、最近はインターネットの葬儀社や病院指定葬儀社とのトラブルが多発しているようです。「国民生活センター」の調べによると、ここ数年をみても
・01 年度 164 件
・02 年度 154 件
・03 年度 187 件
・04 年度 202 件
・05 年度 342 件
このように、葬儀社とのトラブルは年々増加傾向にありますが、消費者の中には何も言わずに諦めたり、泣き寝入りされている方もおられると思いますので、私どもの経験から推測して本当は倍以上のトラブルが発生しているのではないかと考えます。
このようなトラブルが年々増えている原因は、インターネットの葬儀社や病院指定の葬儀会社にあると思われます。
葬儀サービスは、飲食店などと同じで、お店によりサービス品質は大きく異なります。ですので、葬儀会社の決定は直接担当者と会い、相談し、人柄や価格や具体的なサービス内容を見てからお決めいただきたいのです。それが葬儀サービスで失敗しなベストな方法なのです。
葬儀業界は、葬儀会社同士の比較が難しいと言われますが、弊社がご提供させていただいている『施設から安置所への距離・時間・安置場所関係なく1万円』、および『安心の無料キャンセル制度』をご利用していただくことにより、少なくとも2社以上とサービス内容や価格を比べる時間や余裕が生まれます。
葬儀会社を決定するに当たって、提案力、価格、葬儀担当者の人柄などが挙げられますが、葬儀のクレームをもらう葬儀会社はいつも同じような内容でクレームを受けています。
葬儀のクレームや相談が年々増加しているのは、落ち着いて葬儀会社の説明やお見積りを聞く時間やチャンスがないことが最も大きな理由の一つだと思います。
業界初となる弊社のサービスをご利用いただくことで、少しでも葬儀のトラブルや後悔を無くしていけることを願っています。(株)花葬はクレームは未だに0件の葬儀社ですので、自信をもってこのサービスをご提供していきたいと思っております。