葬儀は、人生において最後の儀式であり、非常に大切な事ですので、金額も決して安価ではありません。
しかし、その反面、一般消費者の皆さんが日常生活の中で葬儀費用について詳しく知ることはなかなかないというのが現状です。
(株)花葬の『事前相談』では、ご要望に応じたプランでのお見積書をご提示し、色々なアドバイスをさせていただき葬儀にかかる費用の総合計でお見積り(※1円単位までの見積もり)をご提出し、皆様方の葬儀費用への不安を解消させていただきます。
最近では、メディア等でも「終活」や葬儀の「事前相談」について頻繁に報道するようになったために、葬儀に対する考え方や捉え方が徐々に変化してきています。
ですが、未だに事前相談等をせずに、病院や警察が紹介する葬儀社を利用して高額な葬儀サービスを受けておられる方も多く見られます。
しかし、どの葬儀社も同じように高額な葬儀費用を請求してくる訳ではありません。
葬儀社への「資料請求」や「対面相談」を積極的に行い、万が一の時に備えておくことによって、ご予算の範囲でご希望通りの葬儀サービスを受けるための事前準備をしておかれる方が増えてきています。
その意味で、実は「事前相談」や「終活」はというのは、「最後の家族孝行」とも言われているのです。
いざ、ご家族に不幸があった時に、「葬儀の会場はどこにするのか?」、「身内や友人・知人の中で誰に連絡をするか?」、「遺体の安置場所はどうするのか?」、「参列者への返礼品は何にするか?」、「役所への手続きは何を、いつまでに、どうすればよいのか?」、「葬儀はどこに頼めばいいのか?」などと、非常に短時間で多くの事を決めなければいけません。
悲しみや喪失感に襲われている最中でも、ご家族は決めていかなければいけません。心身ともに大きな負担となります。(株)花葬の事前相談では、会場のご提案やご予算、ご遺体の安置場所、参加人数など、全てに対して的確なアドバイス・ご提案をさせていただき、ご家族の心のご負担を軽減させていただきます。
故人様の好きな曲を流し、好きな生花を飾り、故人様とご家族のお写真を飾り、ご趣味の作品を展示いたします。また、遺品コーナーなどを作り、故人の人柄や経歴が少しでも分かるように様々な演出をご提案しております。
事前にご要望を確認し、ご相談いただくことで、ほんの少しでもご家族に悔いや後悔の残らないお葬式を実現することができ、心のこもった葬儀サービスをご提供させていただきます。
近年では、インターネットで低価格な葬儀広告を見受けられるようになりました。
しかし、葬儀業界の広告は取締りが緩く、誤認しやすい表示や情報が拡散されています。実際に葬儀仲介業者のイオンに対して、広告に「余計な費用不要」と掲載しながら実際には別料金が掛かるケースがあったとして、消費者庁はイオングループの葬儀会社「イオンライフ」に対し、景品表示法違反(有利誤認)で再発防止を求める措置命令を出しました。
実はネットで低価格を売りにしている仲介業者は、直接お金を貰う「葬儀社」が顧客であり、直接お金を貰わない「消費者」のことは何にも考えていません。
実際に葬儀社は仲介業者に高額な仲介手数料を払わなければならないので、葬儀の品質を落とさなければ葬儀社は利益を出して運営を続けることはできません。
その点、(株)花葬であれば、葬儀の始まりから終わりまでの全ての工程を自社のスタッフが誠心誠意ご対応させていただきますので、ご家族様のお気持ちを慮り、丁寧な葬儀サポートをお約束いたします。
更に、事前にご相談いただくことで、万が?の場合にも慌てることなく、ご希望に沿ったご葬儀を執り行うことができます。
このような理由から(株)花葬では事前相談をおススメしております。
事前相談の際は、ご家族が「どのような葬儀で故人を見送りたいか」や、ご本人様であれば「どのような形で見送って欲しいか」といった考えを持つことが重要となります。
事前相談をする前に、以下の内容は決めておきましょう。