喪主・施主のお布施についてのマナー

お布施の渡し方

お布施を渡す際のマナーを解説

お布施のマナーを解説

葬儀でお渡しするお布施について解説します。
お布施の金額は宗派や葬儀日数によって異なります。
不明な点は葬儀社に相談しましょう。
葬儀でお渡しするお布施について解説します。
お布施の金額は宗派や日数によって異なります。
不明な点は葬儀社に相談しましょう。

お布施の表書き

仏式の場合

白無地の不祝儀袋か、白い封筒を使用します。

仏式の表書き:御布施 御礼

下段に喪主の家名を書き、
裏面にフルネームを書きます。
初めてお会いする場合、裏面に住所・電話番号も記入。
※金額は記入しません。

仏式の表書き

お布施以外にお渡しするもの

戒名料

仏式の場合、戒名をつけていただいた場合は、
お布施とは別に戒名料を包みます。
※浄土真宗の場合は「法名料」、
日蓮宗の場合は「法号料」と書きます。
※お布施の中に戒名料も含まれている場合は不要。

戒名料の表書き

御車代

葬儀・葬式のために出向いていただいた場合は、
お布施とは別に御車代を包みます。
※御車代と御膳料をまとめても問題はありません。
その場合、表書きは並べて記載します。

戒名料の表書き

御膳料

僧侶や神職がお食事の席に付けない場合は、
お布施とは別に御膳料を包みます。
※神式・キリスト教式は「御食事料」と書きます。
※御膳料と御車代をまとめても問題はありません。
その場合、表書きは並べて記載します。

戒名料の表書き

お布施の渡し方

お布施はそのまま手渡すのではなく、
切手盆かふくさの上に置いて渡します。
渡す際はお坊さん・神職側が正面になるようにお出しします。
自宅の場合はお盆の用意もできますが、
他の場所で葬儀・葬式をする場合は、ふくさを使用します。

お布施はそのまま手渡すのではなく、
切手盆かふくさの上に置いて渡します。
僧侶・神職側が正面になるようにお出しします。
自宅の場合はお盆の用意もできますが、
お盆が用意できない場合は、ふくさを使用します。

切手盆の場合

切手盆

ふくさの場合

ふくさ

お布施を渡すタイミングは、特に決まりはありません。
一般的には、葬儀・葬式の終了後にお渡しするか、
最初のご挨拶の際にお渡しする事が多いです。
不明な点や心配な点は葬儀社のスタッフに相談しましょう。

その他の宗教形式の場合

神式・神道の場合

白無地の不祝儀袋か、白い封筒を使用します。

神式の表書き:御祭祀料 御礼

下段に喪主の家名を書き、
裏面にフルネームを書きます。
初めてお会いする場合、裏面に住所・電話番号も記入。
※金額は記入しません。

神式の表書き

キリスト教式の場合

白無地の不祝儀袋か、白い封筒を使用します。

キリスト教式の表書き:御礼 献金

下段に喪主の家名を書き、
裏面にフルネームを書きます。
初めてお会いする場合、裏面に住所・電話番号も記入。
※金額は記入しません。

キリスト教式の表書き
ご都合に合わせて相談方法をお選びいただけます ご都合に合わせて
相談方法をお選びいただけます
  • 電話でのご依頼・ご相談

    お急ぎの場合やご質問など、
    お気軽にご相談ください。
    24時間・365日、専門スタッフが
    親切丁寧にご対応いたします。

    電話番号 電話番号

  • 資料請求

    何から始めれば良いか分からない方、
    色々なご不安やご質問がある方、
    すぐに葬儀の準備を進めたい方など、
    詳しい資料をお送りします。

    資料請求 資料請求

プラン名 価格(税抜) 人数の目安 葬儀の流れ
火葬プラン
式を行わない火葬だけのプラン火葬プラン
価格(税抜)138,000 人数の目安10名程度にオススメ 葬儀の流れ火葬プラン
日葬プラン
通夜を行わない告別式だけのプラン1日葬プラン
価格(税抜)288,000 人数の目安20名程度にオススメ 葬儀の流れ1日葬プラン
2日葬プラン
通夜・告別式を行う一般的なプラン2日葬プラン
価格(税抜)388,000 人数の目安30名程度にオススメ 葬儀の流れ2日葬プラン
ハイクラスプラン
花いっぱいのお葬式ハイクラスプラン
価格(税抜)618,000 人数の目安100名程度にオススメ 葬儀の流れハイクラスプラン

※表示価格は「資料請求割引適応後」の価格です。

喪主・施主のお布施についてのマナー