かわさき南部斎苑で
葬儀をご検討の方へ
かわさき南部斎苑で葬儀をご検討の場合は、
地域密着の【花葬】にお任せください。
ご予算や設備など、ご希望に沿った
葬儀場とプランをご提案いたします。
138,000円(税込)から
お葬式ができます。
かわさき南部斎苑


かわさき南部斎苑は、
火葬場を併設した公営斎場です。
かわさき南部斎苑は、火葬場と併設されているため、移動をする必要がなく、お通夜、告別式、火葬までのすべてを行える斎場です。 また、公営斎場であることで、安価な費用で利用が可能です。かわさき南部斎苑での葬儀をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区夜光3-2-7 |
---|---|
アクセス | JR「川崎」駅 東口より、バス「かわさき南部斎苑」下車 または「池上町バス停」下車 徒歩3分 |
TEL | 0120-594-073(24時間・365日対応) |
施設概要 | 火葬炉12炉、休憩室9室、斎場(式場)6室、斎場6室 |
かわさき南部斎苑の特長
施設について
かわさき南部斎苑(川崎市川崎区)は、2004年6月1日に開設された葬儀式場と火葬場を併設した市営の葬祭ホールです。
川崎市にお住いの方は20,000円~ご利用いただける葬祭場です。
川崎区以外の方にも人気が高く、幸区・中原区の方にもよく利用されています。式場について
葬儀式場は六ヵ所で、1Fに四ヵ所、2Fに二ヵ所の式場があります。2Fは100名様用(第一式場A、第一式場B)で、1Fは50名様用(第二式場A、第二式場B、第三式場、第四式場)です。会葬者が多い場合は、式場を二つ貸切る事も可能です。
駐車場について
駐車場は200台分があり、お車での参列でも大変便利です。
アクセス
かわさき南部斎苑へのアクセスは、JR東海道線・京浜東北線「川崎駅東口」から、
バスの場合は「14番乗り場 塩浜行き」で「かわさき南部斎苑」下車、
川崎駅からお車・タクシーの場合は約15分、2,500円程度です。
メリット
- 式場の親族控室にはテレビ有
- 式場を使用でも火葬だけで使用でも駐車場の台数の制限ありません
- かわさき南部斎苑には安置施設がある為、面会可能 午前9:00時~午後4時まで
- 火葬炉が沢山あるので比較的早めの火葬が可能
デメリット
- 川崎駅から少し遠いので少し負担になる
- 斎苑の廊下に式場が面しているので別家族の話し声が時々聞こえる
- かわさき南部祭苑の裏には大きな工場などが有る為、通夜後に宿泊した場合に、早朝トラックや工場の騒音などがする
川崎市の
葬儀費用を大改革
全てを自社で行う安心できる葬儀社です
川崎市の
葬儀費用を大改革
全てを自社で行う安心の葬儀社
ご葬儀プラン紹介
かわさき南部斎苑を利用したお客様の声
南部斎苑利用者の声



何かの御縁でお世話頂き、家族としては本当に本当に心からよい葬儀だったと思っております。ありがとうございました。「何でも相談してください」この言葉に救われました。
かわさき南部斎苑は、駅から遠いのと、コンビニまで少し距離がありました…。



母もきっと喜んでくれたと思います。
(株)花葬さんのスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
利用したかわさき南部斎苑は、周辺にご飯を食べられるところがなかったので不便に感じました。



本当にありがとうございました。
交通の便は良くありませんでしたが、かわさき南部斎苑は駐車場が大きく、参列者の皆さんから「車で来られたので助かった」と言ってもらえたので安心しました。



また、こちらの希望に真摯に真心をこめて対応してくださいました。
利用したかわさき南部斎苑は、地理的に少し不便な気がしました…。



搬送時の対応も、社長さんのあいさつも丁寧で、スタッフの教育も行き届いていたと思います。
ただ、かわさき南部斎苑は、周囲が運河と工業地帯に囲まれているので、もう少し静かで落ち着いた場所だと良かったです。



また、仏具店の紹介では押し売りのようなこともしなかったですし、実際にお店に訪問してみると対応も良く、質・価格共に満足のいくものでした。アフターサポートも本当に信頼がおけました。
最後に、南部斎苑はコンビニまで変に時間が掛かって不便でした。



式場では、通夜式・告別式ともに、ナレーション担当者さんの情緒的なナレーションに感動を誘われ涙しました。総じて大変満足のいく葬儀でした。
ただ、かわさき南部斎苑は、もう少し小規模の部屋があっても良いと思いました。
かわさき南部斎苑での葬儀事例

花葬の葬儀事例 No.1

花葬の葬儀事例 No.2

花葬の葬儀事例 No.3

花葬の葬儀事例 No.4
実際にご利用された”お客様のエピソード”
実際にご利用された
”お客様のエピソード”
- 一日葬プラン
藤村家
川崎市
2021年
【一日葬プラン】万が一の際には、また花葬さんにお願い…
- 一日葬プラン
蓬澤家
川崎市
2020年
【一日葬プラン】うちからも近いし何かあったら花葬さん…
- 二日葬プラン
福岡家
川崎市
2020年
【二日葬プラン】これからも遺族に寄り添った、温かみの…
多数のメディアに
ご紹介いただいています!
TV神奈川テレビ「Business Link」
花葬独自の、ご家族に寄り添った葬儀についてご紹介いただきました。
花葬独自の葬儀が紹介されました。
表彰川崎市長より感謝状
花葬の車椅子寄贈事業について、川崎市長より表彰いただきました。
花葬の社会貢献活動が表彰されました。
格付け 一般社団法人 日本儀礼文化調査協会 格付け5つ星獲得
格付け 葬儀社の格付けで5つ星獲得
花葬のサービスが、専門機関から「5つ星」の評価を受けました。
日本儀礼文化調査協会から5つ星を獲得。
新聞 朝日新聞 / 神奈川新聞 / 経済新聞 / 東京新聞 / 産経新聞
新聞 朝日・神奈川・経済新聞など多数
全国紙はじめ各紙で花葬のサービスが取り上げられています。
全国紙など各紙で紹介されています。
雑誌 週刊女性 / ソナエ / 葬儀専門誌 / 日本が誇るビジネス大賞
雑誌 週刊女性 / 葬儀専門誌 など多数
女性誌・業界誌で花葬についてご紹介いただいています。
業界誌など各誌で紹介されています。
WEBYahoo / 産経ニュース など多数
最新のWEBメディアにも多数掲載中です。
かわさき南部斎苑で選ばれる理由
- 担当スタッフが
最初から最後まで
お手伝い!対応品質向上のため、技術はもちろん、マナーの教育も実施しています。
我々はクレームゼロを目指しています。 - スピードが違う!
24時間365日年中無休で駆けつけます。
川崎市・横浜市で待機しているスタッフが、早朝、深夜も緊急対応。 - 安心の価格設定!
必ずお見積りをお出ししています。
相談、お見積もりは完全無料なのでご安心ください。 - 信頼の実績が違う!
花葬は地元葬儀社として、信頼を積み重ねてきました。
これからもお客様にご満足いただける対応を心がけて参ります。 - 対応力が違う!
葬儀だけではなく、法事、相続、納骨まで対応可能。
高い対応力で安心です。 - 対応力が違う!
仏式や神道、天理教、キリスト教、無宗教、友人葬どの宗派でもご対応。
<かわさき南部斎苑を使う場合の注意点>
1 | 葬儀社の選定がポイントかわさき南部斎苑は周辺の葬儀会社であれば、どの会社でも利用することが出来るため、毎日多くの方が利用されます。そのため、葬儀会社選びが大切になります(かわさき南部斎苑自体は火葬場であり葬儀社ではないため葬儀を受けてもらえません)。 何か突発的な事態でも迅速かつ臨機応変に対処してくれる、南部斎場でのお葬式に慣れた葬儀会社を選定することがポイントになります。 |
---|---|
2 | 多くの方々が利用する斎場なので予約が取れない場合があるかわさき南部斎苑は、非常に有名で人気があり、しかも市営斎場なので利用料が安いため、日程によっては予約が混みあって希望日に葬儀を行うことができない場合があります。そのような場合は、臨機応変に近隣の他斎場を手配したり、日程調整を行う必要があるため、迅速かつ丁寧に対応してくれる葬儀社を選定することがポイントです。 |
3 | 特定葬儀社との業務提携等はしませんかわさき南部斎苑は、川崎市が運営する市営斎場であるため、ある特定の事業者と業務提携等をすることはありません。ホームページなどで、提携しているかのような表現を使っている葬儀社を発見しても、提携や斡旋はありませんのでご注意ください。 |
<式場の利用料金>
施設名 | 収容 | 料金 | 利用時間 |
---|---|---|---|
第一斎場 A | 100人 | 40,000円(税込) | 通夜19時~20時 |
葬儀12時~13時 | |||
第一斎場 B | 100人 | 40,000円(税込) | 通夜19時~20時 |
葬儀10時~11時 | |||
第二斎場 A | 50人 | 20,000円(税込) | 通夜18時~19時 |
葬儀11時~12時 | |||
第二斎場 B | 50人 | 20,000円(税込) | 通夜18時~19時 |
葬儀12時~13時 | |||
第三斎場 | 50人 | 20,000円(税込) | 通夜18時~19時 |
葬儀10時~11時 | |||
第四斎場 | 50人 | 20,000円(税込) | 通夜18時~19時 |
葬儀11時~12時 | |||
第一斎場A・B(市民以外) | 100人 | 120,000円(税込) | 上記参照 |
第二斎場A・B(市民以外) | 50人 | 60,000円(税込) | 上記参照 |
第三・四斎場(市民以外) | 50人 | 60,000円(税込) | 上記参照 |
<かわさき南部斎苑の設備情報>
世の中には数多くの斎場があります。川崎市には「かわさき南部斎苑」と「かわさき北部斎苑」という、二つの市営斎苑があります。
その中で、「かわさき南部斎苑」の概略と葬儀プランについて、詳しくご説明いたします。
■ かわさき南部斎苑ってどんなところ?~施設の概略と設備について
「斎場」と一口にいっても、その解釈はさまざまです。また、どのような設備を持っているかに関しても、その施設ごとで違いがみられます。火葬場だけのところもありますし、葬儀会場があるところもありますし、仮眠設備があるところもあればご遺体を保管できる場所があるところもあります。
かわさき南部斎苑の場合は、ほかと比較してもかなり大きめの斎場といえます。
かわさき南部斎苑は、火葬炉が12室もあり、休憩室も9室あります。同じように地方自治体が運営する火葬場(斎場)のなかには、「炉が2つ、休憩室も2つ」というところもあります。これに比べれば、かわさき南部斎苑がいかに大きい施設なのかということがわかります。
火葬場のなかには、「葬儀ができる会場は設けていない。あるいは、使ってもらうこともできるが小さなお式限定である」としているところもあります。しかしかわさき南部斎苑の場合は式場もかなり大きく、4室もあります。また、その部屋の大きさも、50人用~200人用まで非常に幅広く、かなり大きめの葬儀でも行えるようになっています。
かわさき南部斎苑は、霊安室もある斎場です。これもかなり珍しいものといえるでしょう。火葬場だけしかないところにはほとんど見られない部屋であり、故人にゆっくりとおやすみいただけるようになっています。霊安室自体は1室しかありませんが、12人にお眠りいただけるようになっています。
駐車場も116台まで留められるようになっており、非常にひろびろとしています。またこれはそれほど珍しいことではありませんが、車いす用のスペースなどもしっかり用意されています。 アクセスに関しても悪くありません。電車の駅は遠いものの、バスを使えば徒歩3分程度のところにおろしてもらえます。 JR川崎駅東口からは14番乗り場の「川崎市営バス塩浜行き」に乗り「かわさき南部斎苑」に降りるか、「水江町行き」に乗って池上町バス停でおります。また、6番乗り場から乗る場合は、川崎市営バスの「かわさき南部斎苑経由塩浜営業所行き」に乗り、かわさき南部斎苑で降ります。1番乗り場から乗る場合は、「臨港バス水江町又はエリーパワー前行き」に乗り、池上町バス停で降りるようにしてください。
■ かわさき南部斎苑で葬儀をあげるときの条件
かわさき南部斎苑は非常に広い敷地面積と充実した設備を持っている斎場です。しかしここで葬儀を行う場合は、さまざまな条件も課せられます。
【開苑時間について】
かわさき南部斎苑では、午前9時から午後10時まで開いています。なお、火葬に関しては午前9時から午後5時までの受付となっています。1月1日には、火葬も葬儀(式)も行うことができません。ただ、ここまではあまり問題にはなりません。そもそも火葬は、一部の特例を除き、昼間に行うものだからです。午後5時以降に火葬が行われるケースは、ほとんどといってよいほどありません。また、1月1日には火葬場も式場も休み……というのは、日本全国でよく見られるものです(正月3が日は全部休み、というところもあります)。 ただ、ひっかかるのが、「友引の日には火葬を行わない」という点です。
かわさき南部斎苑では、友引の日には火葬は受け付けていません。これは、「友引の日に火葬を行うと、友が連れていかれてしまう」という考えに根差しているのだと思われます。これは現在は否定されていますが、現在でもこの点を気にする人はいます。 友引の数は意外と多いものです。たとえば、2019年9月の場合、2日・8日・14日・20日・26日・30日の6日間もあります。火葬は多くの場合葬儀の翌日に行われるものですから、葬儀の日程についてもこの点を考慮に入れて計画しなければなりません。
【葬儀プラン】
後で詳しく述べますが、車窓には対応していない点に注意してください。【使用料金について】
かわさき南部斎苑に限ったことではありませんが、公営の斎場というのは「その地区・地域に住む人への行政サービス」といった面を持ちます。そのため、火葬にかかる料金は、「その地区・地域(かわさき南部斎苑の場合は「市」)に住んでいるかどうか」で大きく変わってきます。 市内在住者の場合、1500円~4500円で火葬を行うことができます。しかし市街居住者の場合は、15000円~60000円とかなり高くなります。また、ご遺体を預かる費用や休憩室の利用費用、式場の利用料金も、それぞれ3倍の金額となります。【使用時間】
かわさき南部斎苑は使用時間の区切りがかなり厳しいものといえます。 公営ではない葬儀会場の場合、原則として家族の希望によって葬式や通夜の時間を決めることができますが、かわさき南部斎苑の場合は、10時~12時までの間に行わなければなりません。また、通夜も18時~20時までと決められているため、自由度はそれほど高くはありません。また、22時以降は火気を使うことができません。この「火気」とは、ライターなどだけでなく、線香やローソクの火も指します。
■ かわさき南部斎苑で行える葬儀プラン
かわさき南部斎苑は非常に大きな式場ですが、小さな式場も用意されています。 そのため、家族葬も行うことができますし、200人規模の大きな葬儀を行うこともできます。これはかわさき南部斎苑を使う大きなメリットだといえるでしょう。時間的な制約が厳しいという問題はありますが、それぞれに合った「葬儀のサイズ」を選べるのは非常に魅力的です。
ただ、かわさき南部斎苑の場合は社葬は行うことはできません。このため、社葬を希望する場合はほかの葬儀式場を探さなければなりません。
かわさき南部斎苑は、式場の規模や設備の充実さを考えれば、ほかのところにはあまりないほどの充実さを誇ります。霊安室完備も完備していますし、炉の数も多いといえます。 ただ、開苑時間や式の開始時間の制約はかなり厳しいため、このあたりに折り合いが着けられるかどうかが問題となってくるかもしれません。
1 | バリアフリー対応かわさき南部斎苑はバリアフリーに対応しているので、ご高齢の方や体が不自由な方でも安心してご利用いただけます |
---|---|
2 | ご遺体の安置が可能葬儀までの間、故人のご遺体をかわさき南部斎苑に安置することが可能です。 |
3 | 全宗派でご利用可能かわさき南部斎苑では全ての宗派のお葬式に対応しているのでどなたでも安心してご利用いただけます。 |
4 | 遺族の宿泊が可能かわさき南部斎苑の敷地内に駐車場がございます。当日の状況にもよりますので事前に確認しておくことをおすすめします。 |
5 | 駐車場ありかわさき南部斎苑の敷地内に駐車場がございます。当日の状況にもよりますので事前に確認しておくことをおすすめします。 駐車台数:一葬家 8台 |
6 | シャワーまたはバスルームなしかわさき南部斎苑内には入浴またはシャワーができる設備がありません。 |
かわさき南部斎苑へのアクセス
JR「川崎駅」下車 東口よりバス14番乗り場 川崎市営バス
■ 塩浜行き「かわさき南部斎苑」下車
■ 水江町行き「池上町」バス停下車 徒歩3分