川崎市の葬儀コラム|葬儀なら花葬

川崎市の葬儀でお悩みの方へ

口コミNo.1葬儀社が
疑問を解決!

地域貢献度

NO.1

口コミ満足度

NO.1

信頼と安心

NO.1

*日本経済リサーチ株式会社2022年2月期調査

川崎市の家族葬にお勧めの公営斎場

【目 次】

安心・明瞭のセットプラン

「不明瞭」な葬儀費用を適正化し
全て自社スタッフが行う葬儀社です

花葬が選ばれる理由

大手口コミサイト
2年連続No.1

1級葬祭ディレクター
在籍

川崎市長より
2年連続表彰

川崎市公認
終活ノート制作

実際にご利用いただいた
お客様の声

swipeスライドでもっとみる /

飯嶋家

川崎市

飯嶋家

総合満足度

4.8

全体を通してお迎えから、アフターフォローまで本当に良…

続きを読む

全体を通してお迎えから、アフターフォローまで本当に良…

続きを読む
加藤家

川崎市

加藤家

総合満足度

4.8

とても気持ちの良い、とてもいいお葬儀だったと感謝して…

続きを読む

とても気持ちの良い、とてもいいお葬儀だったと感謝して…

続きを読む
早川家

川崎市

早川家

総合満足度

4.8

常に私の事に気使いしてくれ声掛けしてくださり本当に良…

続きを読む

常に私の事に気使いしてくれ声掛けしてくださり本当に良…

続きを読む

川崎市の
おすすめ斎場

かわさき北部斎苑

総合評価

4.8

評価:69件

高津区・麻生区・多摩区・宮前区の方に人気

かわさき北部斎苑 かわさき北部斎苑

総合評価

4.8

評価:69件

斎場のポイント

所在地川崎市高津区下作延6-18-1

駐車場あり

火葬場の併設あり

斎場のポイント

斎場のポイント

かわさき南部斎苑

総合評価

4.7

評価:48件

川崎区・幸区・中原区の方に人気

かわさき南部斎苑 かわさき南部斎苑

総合評価

4.7

評価:48件

斎場のポイント

所在地川崎市川崎区夜光3-2-7

駐車場あり

火葬場の併設あり

斎場のポイント

斎場のポイント

コラム本文

コラムアイキャッチ画像

川崎市の家族葬には、公営斎場がおすすめです。公営斎場は、家族葬から一般葬までさまざまな葬儀が執り行われ、市内で人気の高い葬儀場となっています。

今回は、川崎市の家族葬におすすめの公営斎場や葬儀社の選び方などを紹介します。ぜひご覧ください。

1.コロナ禍で急増?家族葬とは

家族などごく親しい人で送る葬儀が家族葬です。家族葬に明確な決まりや定義はなく、参列者を呼ぶ範囲も、葬儀によってさまざまです。また、家族葬で一般葬や直葬、一日葬の式次第を行う場合もあります。

 

最近ではコロナ禍において「できるだけ少人数で葬儀を行いたい」と言った要望も多く、家族葬を選択する方が増えています。

 

2.川崎市の家族葬におすすめの公営斎場2選!

川崎市の家族葬にはかわさき北部斎苑かわさき南部斎苑の二つの公営斎場がおすすめです。公営斎場は民営斎場に比べて料金が安く、葬儀から火葬までを同一施設で行えるのが大きな魅力です。

 

ここからは、かわさき北部斎苑とかわさき南部斎苑を詳しく見ていきましょう。

 

かわさき北部斎苑

かわさき北部斎苑は、川崎市高津区にあります。利用料金は、葬祭ホールが200人収容で90,000円、100人収容で45,000円、50人収容で22,500円、25人収容で11,500円と、収容人数によって異なる料金設定が定められています。

 

電車では、JR南武線「津田山駅」から徒歩7分程度で到着します。駐車場は16台と限られたスペースしかないため、できるだけ公共交通機関を利用するのがおすすめです。

 

施設名称 かわさき北部斎苑
所在地 〒213-0033
川崎市高津区下作延6-18-1
電話番号 044-822-3171
葬祭ホール 3室
火葬場 16炉
休憩室 11室

 

葬祭ホールの利用料金

葬祭ホールと
収容人数
川崎市内 川崎市外
第一式場
200人収容
90,000円 270,000円
第二式場
100人収容
45,000円 135,000円
第三式場
50人収容
22,500円 67,500円
第三式場
25人収容
11,250円 33,750円

 

かわさき南部斎苑

川崎市川崎区に位置するのがかわさき南部斎苑です。かわさき南部斎苑は、4つの葬祭ホールと12炉の火葬場があります。葬祭ホールの利用料金は、200人収容で90,000円、100人収容で45,000円、50人収容で22,500円です。

 

駐車場は地上、地下合わせて約116台と広いスペースがあるため、自家用車やマイクロバスで来場される方も少なくありません。電車やバスを利用する場合は、JR川崎駅東口からバスに乗車し、「かわさき南部斎苑」で下車します。

 

施設名称 かわさき南部斎苑
所在地 〒210-0863
川崎市川崎区夜光3-2-7
電話番号 044-277-8146
葬祭ホール 4室
火葬場 12炉
休憩室 9室

 

葬祭ホールの利用料金

葬祭ホールと
収容人数
川崎市内 川崎市外
第一斎場
200人収容
90,000円 270,000円
第二斎場
100人収容
45,000円 135,000円
第三・第四斎場
50人収容
22,500円 67,500円

 

火葬場の利用料金

公営斎場の火葬場は、一律の料金設定です。12歳以上が6,750円と非常にリーズナブルです。尚、火葬場の混雑状況によっては、ご遺体を安置所やご自宅で数日間安置するケースもあります。火葬場、葬祭ホールともに早めの予約がおすすめです。

 

火葬場の利用料金

区分 川崎市内 川崎市外
火葬場12歳以上 6,750円 60,000円
火葬場12歳未満 4,500円 30,000円
火葬場死産児 2,250円 15,000円

 

3.川崎市の家族葬における葬儀社の選び方

後悔のない家族葬にするには、葬儀社選びも非常に重要です。川崎市の家族葬の葬儀社選びのポイントには、以下のような内容があります。

 

●対応力や提案力の高さを確認

●口コミ評価を確認

●金額とサービス内容を確認

 

ここからは、上記のポイントを詳しく紹介します。

 

対応力や提案力の高さを確認

葬儀社を選ぶ時は、スタッフの対応力や提案力を確認しましょう。優れた葬儀社はこちらの要望に答え、さまざまな提案をしてくれます。高圧的な態度や一方的にプランを押し付けるような葬儀社は、よい葬儀社をはいえません。一つの葬儀社に限定することなくさまざまな葬儀社を比較すると、次第に優秀な葬儀社をそうでない葬儀社が分かるようになります。提案力が高く、家族葬に豊富な引き出しを持つような信頼できる葬儀社を選ぶことが大切です。

 

口コミの評価を確認

最近は、インターネットに葬儀社の口コミが記載されることも多くなってきました。葬儀社を選ぶ際は、葬儀社の口コミの評価を確認していきましょう。特に、家族葬についての口コミにはしっかりと目を通すことがおすすめです。さまざまな意見を総合的に判断しながら葬儀社を選ぶ際の参考にしていきましょう。

 

金額とサービス内容を確認

家族葬のプランといっても、葬儀社によって価格やサービス内容は大きく異なります。葬儀社を選ぶ際は、金額に見合ったサービス内容であるかどうかを見極める必要があります。見積りを出してもらった際に、ドライアイスや枕飾り、火葬料金など何がどこまでプランに含まれているかといったことをしっかりと確認します。見積もりに詳細な項目が記載されていないなど不明瞭な点が多い葬儀社には、くれぐれも注意が必要です。

4.川崎市の家族葬で悩んだら事前相談を利用する

葬儀は非常に慌ただしく、ゆっくり考える暇もないままに進んでいきます。葬儀日程や葬儀内容、市役所への提出書類などやるべきことが非常に多くあります。葬儀までの準備期間が短いため、納得のいく葬儀にするには、葬儀社の事前相談を利用するのがおすすめです。

 

事前相談では、家族葬に最適な葬儀内容や葬儀日程、葬儀場、葬儀費用の総額、利用できる補助金制度など葬儀の詳細を知ることができます。一人で悩むよりも葬儀社のスタッフと一緒に考えることで、よりよい案が見つかることも多くあるでしょう。

 

川崎市には、無料で事前相談を行う葬儀社や対面相談、電話相談、メール相談など相談方法が選べる葬儀社もあります。事前相談を積極的に活用し、後悔の無い葬儀にしていきましょう。

5.本記事のまとめ

利用料金の安い公営斎場は、川崎市の家族葬に多く選ばれている葬儀場です。葬儀から火葬までを同一施設で行えるため、移動の手間が省けるのも公営斎場の大きな特徴です。また、家族葬の葬儀社選びでは、葬儀社の対応力や提案力、口コミの評価、金額やサービス内容などをしっかりと確認し、良質な葬儀社を見極めることが大切です。

 

最近では、全国対応や一都三県対応などの葬儀社も増えてきました。しかし、葬儀は土地のしきたりや葬儀事情を知らないと難しいことも多いと言えます。これらの葬儀社に依頼することで、トラブルに発展するケースもありますので、くれぐれも注意が必要です。

 

弊社は、地域密着型の葬儀社であり、業界最安値の葬儀を提供しています。公営斎場を利用し、家族葬の実績も豊富にあるため、安心して任せることが可能です。口コミ評価も高く、知人からの紹介やリピーターのお客様も多いのが弊社です。

 

無料の事前相談も承っておりますので、まずはお気軽に弊社へお問い合わせください。

 

 

※本記事と併せてお読みいただきたい記事はこちら!

家族葬で起こるトラブルとは?未然に防ぐための5つの対策をわかりやすく解説

家族葬と密葬の違いを詳しく解説|気になる葬儀の流れ・費用目安・注意点も紹介

家族葬の祭壇はどう選ぶ?種類や費用の目安、人気の花祭壇もわかりやすく解説

6.筆者プロフィール

 

㈱花葬は、現代表の大屋徹朗(※平成21年9月30日に「葬祭ディレクター1級」を取得)が、大手葬儀社の営業時代に感じた『もっと低価格でご遺族の気持ちに寄り添ったご葬儀サービスを提供したい』との思いから、2017年に川崎市中原区で創業した葬儀社です。2021年10月で創業5年目を迎えますが、2021年5月末現在、横浜市・川崎市で既に1.500件以上の葬儀提供実績があり、おかげ様で多数のメディアでも取り上げられております。

 

現在、川崎フロンターレと川崎ブレイブサンダースの公式スポンサーを務めており、両者と地域貢献活動でも連携を取っております。その取り組みが評価され、2020年、2021年に社会貢献が川崎市より評価され、表彰を受けました。また、2021年より「SDG.S 川崎市ゴールドパートナー」としても認定されています。

 

弊社では、可能な限りお客様のご要望を叶えるための柔軟な葬儀プランと併せて、川崎市の公営斎場(かわさき南部斎苑、かわさき北部斎苑)と横浜市の公営斎場(横浜市戸塚斎場、横浜市久保山霊堂、横浜市南部斎場、浜市北部斎場)を利用することで、出来るだけ葬儀費用を安くするご提案を実施しております。

 

お陰様で、弊社はご利用いただいた皆様からの評価が非常に高く、「ご紹介」や「リピート」でのご依頼が半数を占めます。これからも『ご遺族の気持ちに寄り添ったご葬儀サービス』をモットーに、高品質な葬儀サービスのご提供に努めて参ります。

 

 

運営会社:株式会社花葬

川崎フロンターレ・川崎ブレイブサンダース 公式スポンサー

運営会社の紹介はこちら!

プラン名 価格(税抜) 人数の目安 葬儀の流れ
火葬プラン
式を行わない火葬だけのプラン火葬プラン
価格(税抜)138,000 人数の目安10名程度にオススメ 葬儀の流れ火葬プラン
日葬プラン
通夜を行わない告別式だけのプラン1日葬プラン
価格(税抜)288,000 人数の目安20名程度にオススメ 葬儀の流れ1日葬プラン
2日葬プラン
通夜・告別式を行う一般的なプラン2日葬プラン
価格(税抜)388,000 人数の目安30名程度にオススメ 葬儀の流れ2日葬プラン
ハイクラスプラン
花いっぱいのお葬式ハイクラスプラン
価格(税抜)618,000 人数の目安100名程度にオススメ 葬儀の流れハイクラスプラン

※表示価格は「資料請求割引適応後」の価格です。