川崎市の葬儀コラム|葬儀なら花葬

川崎市の葬儀でお悩みの方へ

口コミNo.1葬儀社が
疑問を解決!

地域貢献度

NO.1

口コミ満足度

NO.1

信頼と安心

NO.1

*日本経済リサーチ株式会社2022年2月期調査

直葬・火葬式で後悔しないために
メリットやデメリット、体験談を知る

【目 次】

安心・明瞭のセットプラン

「不明瞭」な葬儀費用を適正化し
全て自社スタッフが行う葬儀社です

花葬が選ばれる理由

大手口コミサイト
2年連続No.1

1級葬祭ディレクター
在籍

川崎市長より
2年連続表彰

川崎市公認
終活ノート制作

実際にご利用いただいた
お客様の声

swipeスライドでもっとみる /

倉元家

川崎市

倉元家

総合満足度

4.8

御社の評判はどんどん広まっていくと思います。私も家族…

続きを読む

御社の評判はどんどん広まっていくと思います。私も家族…

続きを読む
原家

川崎市

原家

総合満足度

4.8

本当に言うことないくらい親身になってやってくれたと思…

続きを読む

本当に言うことないくらい親身になってやってくれたと思…

続きを読む
加藤家

川崎市

加藤家

総合満足度

4.8

とても気持ちの良い、とてもいいお葬儀だったと感謝して…

続きを読む

とても気持ちの良い、とてもいいお葬儀だったと感謝して…

続きを読む

川崎市の
おすすめ斎場

かわさき北部斎苑

総合評価

4.8

評価:69件

高津区・麻生区・多摩区・宮前区の方に人気

かわさき北部斎苑 かわさき北部斎苑

総合評価

4.8

評価:69件

斎場のポイント

所在地川崎市高津区下作延6-18-1

駐車場あり

火葬場の併設あり

斎場のポイント

斎場のポイント

かわさき南部斎苑

総合評価

4.7

評価:48件

川崎区・幸区・中原区の方に人気

かわさき南部斎苑 かわさき南部斎苑

総合評価

4.7

評価:48件

斎場のポイント

所在地川崎市川崎区夜光3-2-7

駐車場あり

火葬場の併設あり

斎場のポイント

斎場のポイント

コラム本文

コラムアイキャッチ画像

直葬・火葬式で後悔しないためには、メリット・デメリットを理解し、体験談を知ることが重要です。これらを理解した上で葬儀を選ぶと、後悔の少ない葬儀になるでしょう。

今回は、直葬・火葬式で後悔しないために知っておきたいこととして、直葬・火葬式が増えている理由や、メリット・デメリット、体験談などをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

直葬・火葬式とは

通常の葬儀で行われる通夜、葬儀・告別式を行わず、ご遺体を安置して出棺し火葬のみを行うのが直葬・火葬式です。直葬・火葬式は最も簡略化された葬儀であり、葬儀費用が安く抑えられ、葬儀時間も短くなります。

 

直葬・火葬式は、ご逝去後24時間経過していないと執り行うことはできません。そのため直葬・火葬式を行う場合は、ご逝去してから24時間後で火葬場の空き状況を見て日程調整を行います。

直葬・火葬式が増えている理由

最近では直葬・火葬式を選択する方が増えてきました。

 

「できるだけ短時間で葬儀を行いたい」「少人数で葬儀を済ませたい」などの要望が増えていることや、コロナ禍において感染症対策の観点からも短時間・少人数での葬儀を選ぶ方が多いことが関係しています。

 

このような要望に応える形として、直葬・火葬式の葬儀が注目され、選ぶ方が増加しているのです。

メリットとデメリット

直葬・火葬式に後悔しないために知っておきたいこととして、直葬・火葬式のメリットやデメリットを以下にまとめました。

 

メリット①費用を安く抑えられる

メリット②遺族の負担が少ない

デメリット①周囲の理解を得るのが大変になることも

デメリット②後日自宅弔問が必要なケースもある

 

ここからは、上記を詳しく見てきましょう。

 

メリット①費用を安く抑えられる

直葬・火葬式のメリットは、何といっても費用が抑えられることです。通常の葬儀では、祭壇や葬儀場、通夜振る舞い、会葬礼状、香典返しといったものの費用がかかります。

しかし、火葬式の儀式は火葬のみであるため、これらの費用がかかりません。

 

メリット②遺族の負担が少ない

直葬・火葬式は半日程度で葬儀を終えることができるため、経済的負担だけでなく、身体的負担も少ないのが大きなメリットです。特に遺族などが高齢の場合は、身体的負担を考慮して選ばれるケースも少なくありません。

 

デメリット①周囲の理解を得るのが大変になることも

直葬・火葬式は周囲の理解を得るのが大変になることもあります。

親族によっては一般的な葬儀形式が良いと思うこともあり、トラブルに発展しないためにも、先に直葬・火葬機を行う旨を伝えておく大切です。

また、菩提寺がある場合は、先にお寺の了承を得ておいたほうがよいでしょう。場合によっては、宗教的儀式を行わないことで、菩提寺への納骨ができないといったこともあるのです。良好な関係を継続するためにも、お寺の理解を得ておく必要があります。

 

デメリット②後日弔問が必要なケースもある

直葬・火葬式の場合、参列者が少なくなるため、故人と最後のお別れができなかった友人や知人がいることが予想されます。そのため友人や知人が後日自宅へ弔問したいと申し出る可能性があります。

自宅への弔問は全てが同日に行われるとは限らないため、その都度対応が必要になり、かえって遺族の負担が増えるケースも多いでしょう。

直葬・火葬式の体験談

ここからは、以下の直葬・火葬式の体験談を紹介します。葬儀の際に参考にしましょう。

 

体験談①親族だけの葬儀でゆっくり故人を送れた

体験談②コロナ禍で選んだ葬儀だったが、想像より良い式になった

体験談③納得して選んだはずだったが、葬儀後に後悔してしまった

体験談①親族だけの葬儀でゆっくり故人を送れた

親族だけの葬儀がしたかったため、直葬・火葬式を選択しました。葬儀時間は短かったものの、ゆっくりとした雰囲気の中で故人を送れたため、大満足の葬儀となりました。

 

また、通夜や告別式を行わないことで葬儀費用を節約できたのも大きなメリットに感じます。また家族や自分自身の身に何かあった時の葬儀には、直葬・火葬式を選択したいと思います。

 

体験談②コロナ禍で選んだ葬儀だったが、想像より良い式になった

新型コロナウィルス感染症真っ只中で家族が亡くなり、葬儀をどうするかというのが大きな問題でした。そこで葬儀社に進められたのが、直葬・火葬式です。

今まで葬儀といえば、通夜を行った後に葬儀・告別式を行うものだとばかり思っていたので、このような葬儀形式があることを初めて知りました。

詳しくうかがっていく中で、コロナ禍に合っている葬儀形式だと思い、直葬・火葬式を選択しました。

いざ葬儀が始まってみると、弔問客の対応にバタバタすることなく、心の整理がつけられ、ゆっくりとした中でスムーズに葬儀が進みました。また葬儀社の方の対応もよかったため、想像以上に満足できる葬儀になりました。

 

体験談③納得して選んだはずだったが、葬儀後に後悔してしまった

納得して選んだはずだったけれど、葬儀後に直葬・火葬式を行ったことを後悔してしまいました。

費用が安く抑えられる点に惹かれ、葬儀社のプランの中から直葬・火葬式を選択しました。しかし、周囲の理解を得るのが大変だったり、通夜・告別式がないことであっさりしすぎた式だと感じ、後悔が多く残る葬儀になってしまいました。

直葬・火葬式を選ぶ際は、色々な面を考慮して選ぶべきだったととても反省しています。一度きりしかない葬儀なので、次回に生かすことができないのがとても残念です。

直葬の費用相場とは

直葬の費用相場は、地域や選ぶ葬儀社によっても大きく変わります。直葬の一般的な費用相場は、15万円~20万円程度です。

 

実際には15万円~20万円より安くなることも高くなることもあるでしょう。葬儀場や葬儀社を選ぶ際はこちらを参考にして、数社を比較検討しながら最も要望に合うプランを選んでいくとよいでしょう。

 

火葬式・直葬の葬儀費用相場……15万~20万円程度

まとめ

直葬・火葬式で後悔しないために知っておきたいことを紹介しました。直葬・火葬式のメリットやデメリットをしっかりと理解してから葬儀を決めることが何よりも大切です。また、葬儀では、納得のいく葬儀社選びも重要です。

 

最近ではよく葬儀社の案内で全国対応や13県などの記載があるものも多くみかけるようになりました。しかし、 葬儀は地域によってしきたりや場所の特徴などもあり、よく知らないことでお客様に迷惑をかけてしまうといったこともあります。そのため、全国対応・13県などといった記載のある葬儀社には気をつけたほうがよいといえます。

 

弊社は横浜市や川崎市で葬儀を請け負う葬儀社です。葬儀費用の適性化を図り、低価格を実現しているのが大きな魅力です。また、1級葬祭ディレクターが在籍し、大手口コミサイトで2年連続1位を獲得するなど、地域のお客様からも厚い信頼を得ています。

 

弊社花葬の火葬プランでは税込138,000と業界最安値を実施しているのが大きな強みです。

 

弊社では、事前の無料相談も実施しています。葬儀にお悩みの方は、ぜひこれを機会に弊社までご相談ください。

プラン名 価格(税抜) 人数の目安 葬儀の流れ
火葬プラン
式を行わない火葬だけのプラン火葬プラン
価格(税抜)138,000 人数の目安10名程度にオススメ 葬儀の流れ火葬プラン
日葬プラン
通夜を行わない告別式だけのプラン1日葬プラン
価格(税抜)288,000 人数の目安20名程度にオススメ 葬儀の流れ1日葬プラン
2日葬プラン
通夜・告別式を行う一般的なプラン2日葬プラン
価格(税抜)388,000 人数の目安30名程度にオススメ 葬儀の流れ2日葬プラン
ハイクラスプラン
花いっぱいのお葬式ハイクラスプラン
価格(税抜)618,000 人数の目安100名程度にオススメ 葬儀の流れハイクラスプラン

※表示価格は「資料請求割引適応後」の価格です。