2020/10/25
横浜市でおすすめの葬儀場4選!
「横浜市で葬儀をしたいけれど、どの葬儀場を選べばよいのか分からない……」、「葬儀場や葬儀社、費用など、横浜市の葬儀について詳しく知りたい……」など、横浜市で葬儀を行う方(行うご予定の方)は、葬儀の詳細についてが知らないこと、分からないことも多いのではないでしょうか。
横浜市には、おすすめの葬儀場や葬儀社があり、葬儀を執り行う際は、これらについて事前に理解しておきたいところです。
今回は、横浜市でおすすめの葬儀場や葬儀社、火葬場の予約などについて徹底解説します。
1.横浜市でおすすめの葬儀場4選
おすすめの葬儀場は、横浜市にある4つの公営斎場です。公営斎場は、横浜市民であれば、民営斎場などに比べて安い金額で利用できるため、市民の方に多く選ばれている施設。公営斎場は、火葬場のみの施設と火葬場と葬祭ホールが併設されている施設に分かれ、火葬場の利用料金は、一律の料金設定となっています。そして、葬祭ホールの利用料金は、施設毎に異なる料金設定です。
公営斎場の利用料金や予約方法については、こちらの記事で詳しく解説していますので、こちらも併せてチェックしてみてください。
横浜市の葬儀について徹底解説!葬儀場や火葬場、費用などについて知りたい
尚、公営斎場の手配は、全てを自身で行う必要があるため、葬儀社に手配を依頼するのが一般的。公営斎場を希望されている方は、まず葬儀社に相談するとよいでしょう。
ここからは、横浜市の4つの公営斎場について詳しく見ていきます。
戸塚斎場
横浜市戸塚区にある公営斎場が、戸塚斎場。戸塚斎場は、火葬場と葬祭ホールがあり、戸塚区や泉区、港南区、栄区など、横浜市南部や西部の方に多く利用されている葬儀場です。施設は2階建てからなり、1階と2階にそれぞれ64席入る葬祭ホールが1室ずつと、6炉の火葬場と8室の休憩室があります。緑が生い茂る茶色の外観が落ち着いた雰囲気を漂わせ、一般葬から家族葬までさまざまな種類の葬儀に利用されていますが、戸塚斎場は、ペット火葬ができる横浜市唯一の公営斎場でもあり、ペット火葬に利用する方も少なくありません。
戸塚斎場の施設概要は、以下の通り。
戸塚斎場の詳細
住所 | 〒244-0001
神奈川県横浜市戸塚区鳥が丘10番地の5 |
電話番号 | 045-864-7001 |
火葬炉の数 | 6炉 |
火葬場の休憩室の数 | 8室(5室は40人用、3室は20人用) |
葬祭ホールの数 | 2室(1階と2階にそれぞれ1室ずつ) |
葬祭ホールの席数 | 各室64席 |
(市営斎場のご案内|横浜市より筆者作成)
戸塚斎場の駐車場は、約50台のスペースと台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関を利用するほうがよいといえます。電車でのアクセスは、市営地下鉄ブルーライン踊場駅、JR線と市営地下鉄ブルーラインの戸塚駅、相鉄いずみ野線の弥生台駅の3つの駅からアクセスが可能です。
北部斎場
北部斎場は、横浜市緑区にある公営斎場。緑区以外にも、青葉区や都筑区、瀬谷区、旭区など、横浜市北部の方に多く利用され、横浜市の公営斎場の中で最も大きな施設となっています。16炉の火葬場と16室の休憩室、100席の葬祭ホールが4室ある一階建ての葬儀場は、白い外観と、高級感のある落ち着いた佇まいが目を惹きます。
北部斎場の施設概要は以下の通り。
北部斎場の詳細
住所 | 〒226-0026
横浜市緑区長津田町5125番地1 |
電話番号 | 045-921-5700 |
火葬炉の数 | 16炉 |
火葬場の休憩室の数 | 16室(14室は40人用、2室は20人用) |
葬祭ホールの数 | 4室(全て1階にあります) |
葬祭ホールの席数 | 各室100席 |
(市営斎場のご案内|横浜市より筆者作成)
北部斎場の駐車場は、約180台の広いスペースがあり、車で来場される方も少なくなりません。電車でのアクセスは、JR横浜線の十日市場駅、JR横浜線と東急田園都市線の長津田駅から行くことができます。
南部斎場
横浜市金沢区には、公営斎場の南部斎場があります。南部斎場は、金沢区や磯子区、栄区、港南区など横浜市南部の方に多く利用されている葬儀場であり、戸塚斎場、北部斎場と同様に火葬場と葬祭ホールのある施設です。白い外観のスタイリッシュな建物は、2階建てからなり、10炉の火葬場と7室の休憩室、1階に48席、2階に67席の葬祭ホールがあります。
南部斎場の施設概要は以下の通り。
南部斎場の詳細
住所 | 〒236-0036
横浜市金沢区みず木町1番地 |
電話番号 | 045-785-9411 |
火葬炉の数 | 10炉 |
火葬場の休憩室の数 | 7室(40人用)
※7室のうち2室は、仕切りをすることで20人用として利用が可能。 |
葬祭ホールの数 | 2室(1階と2階にそれぞれ1室ずつ) |
葬祭ホールの席数 | 1階:48席
2階:67席 |
(市営斎場のご案内|横浜市より筆者作成)
南部斎場の駐車場は、約74台と広いスペースがあります。電車では、京浜急行線の金沢八景駅や金沢文庫駅からアクセスが可能です。
久保山斎場
火葬場のみの施設である久保山斎場は、横浜市西区にある公営斎場。西区や神奈川区、保土ヶ谷区、南区、中区など横浜市東部の方が多く利用しています。久保山斎場には、12炉の火葬場と12室の休憩室があり、葬祭ホールには、近隣の久保山霊堂を利用するケースも多く、他には、寺院斎場や民営斎場などを利用することもあります。
久保山斎場の施設概要は以下の通り。
久保山斎場の詳細
住所 | 〒220-0063
横浜市西区元久保町3番1号 |
電話番号 | 045-231-3060 |
火葬炉の数 | 12炉 |
火葬場の休憩室の数 | 12室(40人用) |
(市営斎場のご案内|横浜市より筆者作成)
久保山斎場の駐車場は、約80台のスペースがあり、電車では、京浜急行線の黄金町駅、JR横須賀線の保土ヶ谷駅、相鉄線の西横浜駅の3つの駅からアクセスが可能です。
2.横浜市でおすすめの葬儀社 花葬
横浜市での葬儀には、葬儀社の花葬がおすすめ。花葬は、横浜市や川崎市などのお客様から多く選ばれている葬儀社。料金の適性化を図り、低価格を実現しているのが大きな魅力であり、日本経済リサーチ株式会社による2020年度2月期の「主要な川崎市・横浜市エリア葬儀会社比較イメージ調査」では、地域貢献度、口コミ満足度、信頼と安心で3冠を達成するなど、しっかりとした実績もあります。
花葬のプランには、税込138,000円の火葬プラン、税込288,000円の一日葬プラン、税込み388,000円の二日葬プランなど選べる多くのプランがあり、どのプランも、料金体系が明確で、低価格ながらも、充実した内容となっています。
プランなど葬儀社の花葬については、こちらの記事で詳しく解説していますので、気になる方は、こちらも目を通してみることがおすすめ。
3.横浜市の火葬場の予約について
横浜市の火葬場の予約は、基本的に葬儀社が全ての手配を行うのが一般的。葬儀社は、希望する日程と空き状況を考慮し、火葬場や葬儀場の予約など、全ての手配を執り行ってくれます。もちろん、火葬場の予約を自身で行うことも可能です。しかし、葬儀日程や葬儀プラン、費用など葬儀について決めなければならないことは多く、葬儀は、慌ただしい中で進んでいくことが予想されます。できるだけ任せられることは葬儀のプロである葬儀社に依頼し、ゆったりとした気持ちで葬儀を執り行っていきたいものです。
また、大都市圏などの火葬場は不足傾向にあるといわれていますが、横浜市も例外ではありません。状況によっては、火葬場が混雑していることもあり、ご遺体を数日間、葬儀場やご自宅に安置して置くといったケースもあるようです。

4.横浜市での葬儀でお悩みの方は花葬へご相談を
5.筆者プロフィール
㈱花葬は、現代表の大屋徹朗(※平成21年9月30日に「葬祭ディレクター1級」を取得)が、大手葬儀社の営業時代に感じた『もっと低価格でご遺族の気持ちに寄り添ったご葬儀サービスを提供したい』との思いから、2017年に川崎市中原区で創業した葬儀社です。2021年10月で創業5年目を迎えますが、2021年5月末現在、横浜市・川崎市で既に1.500件以上の葬儀提供実績があり、おかげ様で多数のメディアでも取り上げられております。
現在、川崎フロンターレと川崎ブレイブサンダースの公式スポンサーを務めており、両者と地域貢献活動でも連携を取っております。その取り組みが評価され、2020年、2021年に社会貢献が川崎市より評価され、表彰を受けました。また、2021年より「SDG.S 川崎市ゴールドパートナー」としても認定されています。
弊社では、可能な限りお客様のご要望を叶えるための柔軟な葬儀プランと併せて、川崎市の公営斎場(かわさき南部斎苑、かわさき北部斎苑)と横浜市の公営斎場(横浜市戸塚斎場、横浜市久保山霊堂、横浜市南部斎場、浜市北部斎場)を利用することで、出来るだけ葬儀費用を安くするご提案を実施しております。
お陰様で、弊社はご利用いただいた皆様からの評価が非常に高く、「ご紹介」や「リピート」でのご依頼が半数を占めます。これからも『ご遺族の気持ちに寄り添ったご葬儀サービス』をモットーに、高品質な葬儀サービスのご提供に努めて参ります。
運営会社:株式会社花葬
川崎フロンターレ・川崎ブレイブサンダース 公式スポンサー