無宗教での
お葬式をご検討の方へ
川崎市・横浜市で【無宗教】でのお葬式をするなら、
経験豊富な【花葬】にお任せください。
ご予算や設備など、ご希望に沿った
葬儀場とプランをご提案いたします。
138,000円(税込)から
お葬式ができます。
無宗教の葬儀について
お葬式の流れ
-
- 開式前
-
集合 開式1時間前頃より皆様ご集合されます。 受付 受付へ進み記入などを済ませます。 待機 故人様と対面し、ご遺族に挨拶をします。 案内がありましたらお席へと着席します。
-
- 式中
- 決まった流れは一切ありません。ここでは花葬での一例をご案内いたします。
-
開式 開式の辞が述べられます。 黙祷 故人様に黙とうをささげます。 献灯 キャンドルに火を灯します(ご遺族)。 献奏 故人様の好きな曲や思い出の曲を流します。 故人様の好きな思い出の曲を流します。 経歴紹介 故人様の人となりや歩まれた道のりをナレーション形式でご紹介します。 故人様の人となりや歩まれた道のりを
ナレーション形式でご紹介します。お手紙 弔辞ともいわれます。ご自身の言葉で故人様にメッセージをお届け頂きます。 弔辞ともいわれます。ご自身の言葉で
故人様にメッセージをお届け頂きます。献花 故人様の好きな思い出の曲を流します。 おひとり1本ずつお花に思いを込めて
故人様に届けます。
-
- お花入れからご出棺
- 対面できる最期のお時間です。お花とお気持ちで故人様を送ります。
-
・思い出の品やお手紙など、副葬品や手紙など、お棺の中に入れたいものを準備します。 ・思い出の品やお手紙など、副葬品や手紙など、
お棺の中に入れたいものを準備します。・皆様で故人様を囲み用意されたものやお花を入れます。 ・皆様で故人様を囲み用意された物や花を入れます。 ・お花で包まれた故人様と対面し最後のお別れをします。 ・お花で包まれた故人様と対面し最後のお別れです。 ・お柩のおふたを皆様でお閉じします。 ・代表者様からご挨拶いただき、閉式です。 ・火葬場へご移動です。
お参り方法
葬儀事例
葬儀事例
葬儀事例
音楽葬(無宗教)のよくある質問
-
どのような服装・持ち物で参加すればいいの? 式の服装・持ち物は?特に決まりはありません。一般的な喪服で良いと思います。ただし、お焼香でお参りの場合もありますので数珠だけは持参してください。献花の場合は不要です。
-
葬儀では何をするの?セレモニーの中で決まりはありません。
一般的な葬儀内容でいうと、故人様が好きだった音楽を流したり、故人様が愛した食事を取ったりなど、宗教色の無いセレモニー内容が多いです。
また、お参りはお焼香か献花でしていただく事が多いです。
ぜひ、弊社にご相談ください。 -
戒名や位牌は不要なの? 戒名や位牌は不要?位牌は不要です。位牌は仏教の教えです。
しかし、ご家族が希望された場合は、弊社では「無料」でお作りします。
戒名などは別途、ご相談ください。 -
専用の葬祭ホールってあるのですか? 専用の葬儀場はある?専用の葬儀式場は特にございませんので、「公営斎場」、「貸し会館」など、最適な葬儀ホールをご案内いたします。また、「集会所」、「公民館」でのお葬式も可能です。
最近では、ご自宅で葬儀を執り行うケースも増えてきています。 -
川崎市の音楽葬(無宗教)の葬儀の斎場は? 川崎市の音楽葬(無宗教)の斎場は?
-
横浜市の音楽葬(無宗教)の葬儀の斎場は? 横浜市の音楽葬(無宗教)の斎場は?
花葬をご利用いただいた
お客様の声
\ swipeスライドでもっとみる /
御社にお願いしてみて私のお葬式の概念が大きく変わりま…
続きを読む無宗教の葬儀とは
宗教的な儀式に捉われることなく、自由に葬儀を執り行う葬儀です。
「自由葬」とも呼ばれ、生前の映像を流す、故人が好きだった歌を参列者で歌う、献花を行うなどの
自由なスタイルの葬儀を、遺族が葬儀社と相談して決めていくものとなります。
特殊な葬儀と捉えらえることも多い葬儀ですが、故人の意向がある場合などに希望するケースは多く、
近年では、首都圏などを中心に増加傾向にあります。
相談件数で一番多い宗派について
相談件数でダントツ!音楽葬について
自由葬儀について知りたい!マナーなどを徹底ガイド
音楽葬の演出や演奏について
葬儀の費用相場は?
葬儀の内容が自由に決められるため、平均でこれ位の費用がかかるといった費用相場を算出できるものではありません。
家族葬や一般葬などの葬儀規模や行う演出によっても、費用は大きく異なるといえます。
葬儀の内容が自由に決められるため、平均でこれ位の費用がかかるといった費用相場を算出できるものではありません。家族葬や一般葬などの葬儀規模や行う演出によっても、費用は大きく異なるといえます。
家族葬など小規模の葬儀の費用は比較的安く、20万円~30万円位に抑えられることもあるでしょう。
反対に、大がかりな演出にこだわった葬儀の場合は、100万円~150万円などと高額になることもあります。
工夫次第で費用を安くできるというのも魅力といえるものです。
おススメの葬儀プランはこちら!
葬儀の費用がご不安な方はこちら!
メリット・デメリット
メリット
・故人や遺族の希望する自由な形式の葬儀ができる
・宗教者へ支払うお礼の費用がかからない
メリットは、何と言っても故人や遺族の希望する自由なスタイルの葬儀ができることにあるでしょう。
故人の意向を尊重したいなど、故人らしさのある葬儀を希望する場合には、やはり宗教色の無い葬儀が向いているといえます。
そして、仏教でいうお布施やキリスト教の献金など宗教者へのお礼の費用がかからないため、葬儀費用を安く抑えられるでしょう。
デメリット
・お寺や遺族、親族などの理解を得る必要がある
・実績がない葬儀社も多い
宗教色の無い葬儀を行いたい場合、お寺や遺族、親族などの理解を得る必要があります。
先祖代々のお墓が菩提寺にある場合は、お寺に何の相談もなく葬儀を行うことで、お寺とのトラブルになってしまうことも。
菩提寺のお墓に納骨を希望する場合は、菩提寺の宗派の形式で葬儀をすることが基本といえます。
葬儀を勝手に行ってしまうことで、菩提寺への納骨はできず、
宗教などが関係のない公営墓地や民営墓地に納骨することになったというケースも中にはあります。
また、一般的に浸透していないということもあり、遺族や親族の中には、仏教式の葬儀を希望する人もいるでしょう。
葬儀を行いたい場合は、まず、お寺や遺族、親族などに相談し、周囲の理解を得ることが大切になります。
そして、実績がない葬儀社もまだまだ多いといえます。
実績のない葬儀社に依頼することで、結果として、葬儀が間延びしてしまい、内容のない葬儀になってしまったということも実際にあることです。
葬儀を行う場合は、実績がしっかりとある信頼のおける葬儀社に依頼することが重要となります。
葬儀に参列する際のマナー
服装のマナー
参列する際の服装は、一般的に仏式の葬儀に参列する場合と同じ服装と考えてよいでしょう。
男性は、ブラックスーツに黒いネクタイ、白いワイシャツ、黒無地の靴下を着用し、光沢のない黒い靴を履きます。
女性は、黒色のアンサンブルやワンピース、黒や肌色のストッキングなどを着用し、靴は光沢のない黒のパンプスにしましょう。
ネックレスは、黒や白の真珠を付けるのが、好ましいです。
尚、「平服」と記載があった場合は、地味な色のスーツやワンピースを着用するなど、喪服に準する服装で行くのがよいです。
そして、数珠を持って行くかどうか迷ってしまうことも多いかもしれません。使用しないケースもありますが、迷った場合には、数珠を鞄に入れ、持っていくとよいでしょう。
男性は、黒のスーツに黒いネクタイ、白いワイシャツ、黒無地の靴下を着用し、光沢のない黒い靴を履きます。
女性は、黒色のアンサンブルやワンピース、黒や肌色のストッキングなどを着用し、靴は光沢のない黒のパンプスにしましょう。
ネックレスは、黒や白の真珠を付けるのが、好ましいです。
尚、「平服」と記載があった場合は、地味な色のスーツやワンピースを着用するなど、喪服に準する服装で行くのがよいです。
そして、数珠を持って行くかどうか迷ってしまうことも多いかもしれません。使用しないケースもありますが、迷った場合には、数珠を鞄に入れ、持っていくとよいでしょう。
香典のマナー
香典は用意しましょう。香典袋は、不祝儀袋や白い封筒などが好ましく、表書きに「御霊前」や「御花料」と記載します。
その他、知っておきたい「葬儀マナー」について
葬儀のマナー 服装・香典・数珠や焼香について
お通夜・葬儀の服装マナーについて
通夜から告別式、火葬までお葬式の一般的な流れや葬儀マナーを紹介!
お清め・通夜ぶるまい・精進おとし・お斎でのマナー
葬儀後のお礼や挨拶はどうすればいいの?葬儀後のお礼や挨拶のマナーを徹底解説
葬儀の流れ 音楽葬の一例 葬儀の流れ
宗教色の無い葬儀の一つでもあるのが「音楽葬」です。音楽葬とはその言葉の通り、音楽が中心となり、行われる葬儀のことを言います。
尚、中には音楽葬を仏教式の葬儀で行うケースもあります。
宗教色の無い葬儀の一つでもあるのが「音楽葬」です。音楽葬とはその言葉の通り、音楽が中心となり、行われる葬儀のことを言います。
尚、中には音楽葬を仏教式の葬儀で行うケースもあります。
ここでは、音楽葬の式次第を紹介。
■音楽葬式次第 一例
1.故人との思い出が深い音楽を、BGMとして会場に流します。式終了まで音楽を流し続けるのが基本です。
2.音楽葬開式
3.黙祷
4.故人の生前の映像を会場のスクリーンで紹介。
5.献奏 故人と縁のある友人による演奏
6.弔電紹介
7.献花
8.喪主挨拶
9.音楽葬閉式
10.会食
まとめ
無宗教葬儀は、一般的に広く浸透していないことも多く、葬儀を行う際は、まずお寺や遺族、親族などの理解を得る必要があるといえます。こちらの記事が、葬儀についての知識を深めるきっかけとなれば幸いです。
※表示価格は「資料請求割引適応後」の価格です。